ブログ「道」

働く女性の育児を救え!イクジイ&イクバアのための「孫の運気」セミナー

こんにちは、風水師のはこしま李風です。

 

さて、家族にとって幸せなイベントである出産。

 でもある調査では、「出産直後から妻の夫への愛情が急速に下がる」という実態が明らかになりました。

 この期間に生じた不仲はその後の夫婦関係に長く影響するそうです。

 そう、この夫婦の危機を「産後クライシス」と呼ぶのです。

 

こうした問題はこれまで『育児ノイローゼ』『産後ブルー』といった母親の問題であるように語られてきましたが、実は、これは夫婦や身近な人間関係の問題なのです。

 

 我が家も、子供達がようやく8歳と6歳になりました。

 思い出すとチョッピリ涙ぐんでしまう…そんな産後。

本当にきつかった。

我ながら、よく乗り越えてきたな~と思います。

CIMG0327

  (さらに…)

風水で運気を上げるには、ますは自分自身を知ること

こんにちは、風水師のはこしま李風です。

今日から10月になりましたね。本当に早いものです。

先月に「自分を知って運気を上げようセミナー」を行いました。

 

風水の手順を教える古い言葉にこうあります。

「1.命 2.運 3.風水」

まずは自分自身の持って生まれた「命と運」を知った上で

風水を取り入れましょう…というものです。

風水とは自分自身の持っている「気」を整えていく開運法。

まずは今の自分を知ることが大切なんですよね。

 

風水インテリアセミナー

セミナー参加者の皆様からこのような声をいただきました。

・今回のセミナーには、家の購入に伴い興味を持ちました。

自分の持って生まれた性質を理解することができました。

これからは流れに逆らわずに過ごしていきたいと思います。

 

・生年月日より私が元々持っている運があったということが分かりました。

性格の部分なんかは自分で深く納得しました(笑)

今からの自分が具体的にどうなっていくのか?ということがとっても気になります。

特に仕事に関しては興味があります。

セミナーはとても具体的で分かりやすかったです。ありがとうございました。

 

セミナーでは、個人的な内容にまではなかなかお応えができませんので、

具体的なアドバイスについては、ぜひ個人鑑定をお申込みくださいね。

 

10月12日(土)風水家相鑑定会【東京】残り1組 

 

 

 

風水家相からみる老人室の吉方位

こんにちは、風水師のはこしま李風です。

さて、昨日は敬老の日でしたね。

皆さんはいかがお過ごしでしたか?

私は、父母と温泉旅行へ出かけました。

元気過ぎる孫達に少々お疲れ気味な感もありましたが、喜んでもらえたようです(^O^)/

 

 誰にとっても親は大切な存在です。

親御さんと一緒に住む為に家を新築するとか、リフォームされるという方が増えていますよね。

そんな時によくご相談を受けるのは、「おじいちゃん、おばあちゃんの部屋をどこに作ったらいいでしょうか?」というものです。 老人室とか隠居部屋とか言われるお部屋の配置、一般的には東南が良いと言われます。

それは、東南という場所が、家の中で一番いい最高の場所だからです。

季節にもよりますが、だいたい朝の7時~11時ぐらいにかけて、部屋の中へ朝の一番良い光が入り明るくて温かいのです。

風水的にも、「整う」「ご縁」「信用」「ご商売」といった意味があり、東南を張り出させたた間取りを設計をします。

親孝行の皆さんは、家の中で一番いい場所をおじいちゃん、おばあちゃんに使ってもらおうと考えるんですね~

(゚ーÅ)  (エエ話しやなぁ)

3876075

(さらに…)

ところ変われば品変わる家相の間取り

こんにちは、お住まいから運気を上げる風水師 はこしま李風です。

さて、ところ変われば品変わる…と言うように、新築の間取り設計においても、地方によって事情が違うものですね。

お蔭様で全国各地からホームページを見たかたからのお問い合わせをいただいております。

「他の会社のサイトも色々と見たのですが、こちらのサイトが一番信頼できると感じました。」

「ぜひ、タオさんのセミナーを受けてみたいと思いました。」

「親子2代でなさっているなんて素敵ですね。」

などなど、涙がでる程に嬉しいメッセージをいただいております。m(_ _)m

そんな中で、東北の方から新築の間取り設計のご依頼を頂いた時のことです。

いつも通りに、ご家族の生年月日から命式カルテを作成し、お住まいの方の「気」が整うよう間取りを作成しました。

お電話でのやりとりでは、温かみのある東北弁に癒されました。

ただ、最初にご提案した図面には、「先生、この玄関では使えません」とのダメ出しがありました。

と言うのも、雪の多い東北では、一般の住宅にも「風除室」が必要だったんですね。

でないと、玄関が開けられないのだそうです。

正直、九州では思いもつかない玄関の設計で、新鮮な驚きがありました。

6869361[1]

(さらに…)

開運ハウスには小動物が寄ってくる!

あなたの内側から運気を上げる風水師 はこしま李風です。

突然ですが、鳩の巣って見たことありますか?

実は、以前にお住まいに風水埋炭をされた方かたご連絡があり、

炭を埋めた木に鳩が巣を作ったということでした。

風水埋炭をすると土地の磁場が安定し、生命力あふれる土地になります。

いわゆるパワースポットです。

良い土地の条件としてよく言われるのが、小動物が寄ってくる土地ですが、

その中でも鳥が寄ってくるというのは、良い「気」がでている証拠なんです。

ツバメの巣なんて最高ですよね~。

今回のお話では鳩ですが、これももちろんOKですよ(^O^)/

5003388

(さらに…)

家相鑑定士が人生を綴った『父のソフト帽』が読売新聞に掲載されました。

こんにちは、あなたの内側から運気を上げる風水師のはこしま李風です。

さて先日、父であり弊社代表である箱嶌成風が書いた「父のソフト帽」の記事を

読売新聞に掲載していただきました。

この作品は、第23回森鴎外記念北九州市自分史文学賞大賞を頂きました。

父が自分の人生を裸になって書いたものです。(暑いときは本当にそんな姿ですが…(^^ゞ)

今回は青春篇で、只今、次回作の苦闘編を執筆中です。

アマゾンでもお求めいただけます。ご一読いただければ幸いです。

家相鑑定士の人生

Amazon「父のソフト帽」

(さらに…)

お部屋の模様替えに風水を取り入れて運気アップしましょう

こんにちは、随分と涼しくなって過ごしやすくなりましたね。

個人的には、この季節が一番好きです。

さて、衣替えは10月ですよね。

この微妙~な時期に何を着たらいいのか、正直悩んでしまいますが…。

そんな季節の移り変わりに合わせて、お部屋の模様替えも楽しみたいです。

お部屋を秋冬バージョンへ替えると、一気に気分が盛り上がるものです。

とは言え、ガラッと変えるには労力がかかりますので…(^^ゞ

まずは小さい部分からお手軽に、季節を感じさせる小物を窓際やサイドテーブルに飾ってみましょう。

秋らしい松ぼっくりや栗の実なんてさりげなくて可愛いですよね。

これを自宅から見て吉方位の神社から拾ってくるというのが、運気UPのポイントですよ。

吉方位の良い気をたくさん浴びて、帰ってきましょう。

7590413[1]

 

《9月(9/6~10/7)の吉方位》

一白水星…西  (お金の喜び)

二黒土星…北  (子宝のご縁)

三碧木星…南西 (努力が実る)

四緑木星…南西 (努力が実る)

五黄土星…北  (子宝のご縁)

六白金星…東、南 (発想力アップ、スター性アップ)

七赤金星…東、南 (発想力アップ、スター性アップ)

八白土星…北  (子宝のご縁) 

九紫火星…東 (発想力アップ)

 

H25年10月開講!四柱推命学入門講座のご案内

 

 

 

 

心の中で手を合わせ運気を上げましょう

いよいよお盆です。みなさんどんなお盆をお過ごしでしょうか?

この時期までに、お中元も一段落ですね。

 

このお中元は日本独特の年中行事ですが、ルーツは中国で生まれた道教にあります。

道教は仏教・儒教と共に中国の三大宗教のひとつで、日本では形を変えて陰陽道も取り入れ

風水や家相のベースにある思想です。

 1518390[1]

(さらに…)

ゼロ磁場の力!パワースポットでエネルギーをチャージしよう

おはようございます。

あなたの内側から運気を上げる風水師 はこしま李風です。

さて、いよいよ夏休み。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は先週末に壱岐へ行っていました。

ここは、海水浴とパワースポットの二つが楽しめる超オススメポイントです。

iki

この壱岐にはゼロ磁場ポイントがあるってご存じでしたか?

ゼロ磁場とは、「+」と「-」の力が拮抗した状態を保っている場なのですが、

そもそもゼロ磁場とはどのような場所なのでしょうか。

(さらに…)

ももち浜ストアーで風水インテリアをご紹介しました

あなたの内側から輝かせる風水師 はこしま李風です。

昨日は、テレビの収録がありました。

テレビ西日本「ももち浜ストア」での「水曜マイスター」というコーナーで風水の専門家として出演します。

来週の水曜日、朝10時~の番組です。

テレビの収録では、テンポ良くパッパッパッと頭を回転させていかないといけないんですね。

マイペースな私は、あまりテレビ向きではないようです…(笑)

それでも、皆さんが風水にとても興味をお持ちでしたので、今回は分かりやすく簡単に取り入れられる「風水インテリア」をご紹介してきましたよ。

379647_244335629042426_1191699213_n

(さらに…)

メールマガジン登録はこちら

お問い合わせ

電話による無料相談受付中!
092-761-3685
092-761-3685
営業時間/10時~19時(土日祝祭日も営業)
092-761-3681
四柱推命学による運命鑑定
「四柱推命学による運命鑑定」をベースとした
他にはない風水家相による鑑定・設計で
あなたのお悩みを解決します!