ブログ「道」
金運を招く「財方」の方位
お住まいの玄関がある方位によって財運を引き寄せる「財方」が決まります。
金運アップにはこの財方に水槽などの水物を置くのが効果的です。
水槽であれば元気な金魚を飼うと良いでしょう。
金魚にも陰と陽があり陽の「赤」と陰の「黒」を一対ずつを水槽に入れるのがベストです。
水槽でなくても、小さなコップのような器に水を入れて置いたり切り花を飾ることでもOK!
その場合は毎日水を取り替えて綺麗な状態を保ってくださいね。
財方に水を置いておくと、夜な夜な龍がこの水を飲みに玄関から入ってきて財宝を置いていくといわれています。
ぜひお試しください。
子宝に恵まれるための風水はありますか?~風水相談室
福岡の事務所にはHPを経由して全国の方から毎日のように
風水に関するご相談が寄せらています。
そして今日はこんなご相談
「子宝に恵まれるためのおススメの風水はありますか?」
ハイ、あります!
風水には私達の生命力を上げる力があります。
お子様になかなか恵まれなかったご夫婦が、
風水を取り入れたことで赤ちゃんを授かったという
事例がたくさんあります。
いくつかの対策法はありますが、その中でも一番お薦めなのは・・・・
ベッドの足元に炭を置くことです。
そして夫婦で仲良く頑張ること♥
炭はできるだけ質の良い効果な炭を置いてください。
私がお薦めするのはこちらの特殊な炭「太喜(たいき)」です。
特許も取得していて、これまで多くの結果をだしています。
購入された方がよく驚かれる現象としては、
「太喜」を切り花の近くに置いていたら
お花の持ちが明らかによくなったということ。
これもお花の生命力が上がるからなんですよ。
とにかく炭はお薦めです、ぜひお試しください。
2019年に引っ越ししてはいけない凶方位
運気を上げる対策として強い効果を発揮するものに「方位」があります。
よく吉方位へ旅行へ行く・・・という話がありますが、
一番「方位」の効果を得られるのは、やはり引っ越しです。
今年2019年は転勤や引っ越しなど、環境の変化が起こりやすい年。
せっかくであれば、この機運にのり吉方位への転居を狙いたいですよね。
私達へのご相談でも、最も多いのがこの転居方位になります。
きっと、引っ越しした後に運勢が変わった・・・と
経験から感じている方が多いんですよね!
そんな方位の吉凶ですが、これは生まれた年・生まれた月から
割出すので人それぞれ違ってきます。
だから個人鑑定が必要なのです。
ただし
誰にとっても凶方位となる共通した凶方位が毎年3つあります!
《2019年の凶方位》
・南西・・・五黄殺
・東北・・・暗剣殺
・東南・・・歳破
お引っ越しであれば今のお住まいを中心に、
この3つの方位へは今年転居してはいけません。
これは距離が離れれば離れるほど凶作用の度合いが強くなります。
どうぞ引っ越しの話がでたらすぐに方位を確認してくださいね。
風水家相セミナーinリフォームフェスタ佐賀
先週末にリフォームフェスタ佐賀にて風水家相セミナーを行ってきました。
佐賀県でのセミナーは初めてでしたが、皆さんとても熱心に聞いてくださいました。
内容は・・・
①風水家相とは
②五行の関係性
③運気を上げる間取りのポイント
④風水家相を取り入れたリフォームの実例
⑤風水インテリアの取り入れ方
⑥あなたの今年の運勢について
いつもセミナー後にはたくさんのご質問をお受けします。
図面を持ってこられる方もいて、熱心さに押されます(笑)
個別のご相談は、後日にお時間を取って行っていますが。
やはりリフォームや家づくりに風水家相を取り入れるための基本的な事を知ることができる良い機会になっているようです。
受講された方からの声として
「セミナーでのお話に心を動かされました・・・・」
「水廻りのリフォームにあたり気をつけるポイントがよく分かりました」
「大変参考になりました、個人的に鑑定をお願いしたいと思いました」
「五行での家族関係についての話が非常に分かりやすく面白かったです」
「風水って奥が深くて、非常に科学的なんだと驚きました」
等々嬉しい感想をいただきました~。
素直に、うっ嬉しい・・・です、ありがとうございます。
ぜひ少しでも多くの方に、私の経験をとおしての風水家相の話をお伝えできたらと思っております。
占い講座:四柱推命学入門in東京
早いもので1月も終わりますね。
ただし風水では2月3日から新年がはじまります。
1月をボーっと過ごしてしまった人もまだまだ大丈夫(笑)
さて、2月から東京での占い講座:四柱推命学入門がスタートします。
四柱推命学は風水家相の基礎となるもので、
自分自身やご家族がどんな運気のバランスを持って生まれているかを
知ることができます。
その上で、風水を取り入れて運気アップにつなげることができるんです。
風水も家相も万人共通ではありません、持って生まれた運気バランスによって
取り入れ方が違ってくるもの。
そんな、人に焦点を当てていく占い!
四柱推命学の基礎を楽しく学んでみませんか?
今回は今気になる人物の生年月日を使って、
四柱推命学の読み解き方をお伝えします。
少し、ワイドショー的な感覚かもしれませんが・・・
やっぱり「人」が一番面白いのです。
ぜひ、学びに起こしください。
★占い講座:四柱推命学入門 全3回
日時:2月28日(木)13:30~15:00
3月28日(木)13:30~15:00
4月25日(木)13:30~15:00
費用:9、720円 別途テキスト代3、000円
場所:サンケイリビング新聞社本社
千代田区紀尾井町3-23
(東京メトロ有楽町線麹町駅から徒歩3分、半蔵門線半蔵門駅、永田町駅から徒歩8分)
申し込み:サンケイリビング新聞社 リビングカルチャー倶楽部
麹町教室 カルチャー担当まで 電話:03-5216-9234 *月~金(祝日を除く)の10:00~17:00
風水家相セミナー・リフォーム編:佐賀新聞社主宰リフォームフェアーにて
風水家相をリフォームに取り入れたいと考える方が増えています。
新築よりもリフォームの時代かな・・・そんな風に感じる昨今ですが。
「運気はお住まいから上がる!」
そう!だから、リフォームは運気アップの最大のチャンスなのです。
間取りから変えられるスケルトンリフォームはもちろん、
トイレや浴室、キッチンといった水廻りだけのリフォームでも
方位と相性の良い設備のカラーや壁紙の柄なども運気アップに繋がる
風水インテリアを取り入れて選ぶことが大切ですよ。
今回は個別の鑑定は行いませんが、リフォーム前に知っておいて欲しい
風水家相のポイントをお伝えします。
そんなお話をさせていただく「風水家相セミナー」
佐賀新聞社主宰のリフォームフェアーにて行います。
実は佐賀は初めてなので、とても楽しみにしています。
今週末の2月2日15時~16時
お時間のある方は下記へお問い合わせください。
★佐賀新聞営業局「リフォームセミナー」係
TEL0952-28-2141
風水で幸せを願う黄金色の「ドアベル」をTV通販でご紹介
こんにちは。
早いもので1月も後半に入りましたね。
昨年は、「九紫火星」が中宮年で、私にとっては、これまでの9年間の結果が出る年でした。
そんなこともあり、ショップチャンネルという24時間のテレビ通販番組で、
私のオリジナルの風水アイテムをご紹介する機会をいただいております。
今回が3回目の出演で、勝手が分からないところもありますが、
ゲストとして楽しく風水のお話をさせていただきました。
キャストの三崎さんが本当に素敵な方で。
すっかりファンになってしまいました♥
本来は、カメラに向かってお話をしなくてはいけないところを
三崎さんの瞳から目が離せなくなってしまいました。
これは反省ですが・・・。
ご紹介した「ドアベル」と「サンキャッチャ-」は
おかげ様で大人気、オンエア中に完売をいただきました!
ありがとうございます。
次回は3月にまた出演させて頂き、風水のお話をさせていただく予定です。
どうぞご期待ください。
テレビ通販のショップチャンネルに出演
こんにちは、昨日はショップチャンネルに出演して、
「幸運を呼び込む金色のバラ」
「風水で幸せを願う金運横長財布」
のご紹介をさせていただきました。
今回で2回目になりますが、前回は非常に評判がよく
あっという間に完売しておりました。
前回に手に入れることができなかった方々の声にお応えしての第2弾!
とはいえ、テレビ通販はやはり緊張しますね・・・
目線もどこに向けて良いのやら。
ほかのテレビ番組と違って、独特な雰囲気があります。
少しでも多くの方に、私の開運風水をお伝えしたい!と頑張っての出演です。
はこしま李風開運グッズシリーズのロゴ、
スモモとツバメのイラストをデザインさせていただきました。
なかなか可愛くできました、お気に入りです。
お財布も使いやすくておすすめですよ。
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
新築の間取りに風水家相を
ここ最近は、「自分でお勉強して、間取りを考えました・・・・」という方が増えています。
が、できあがった図面をせていただいても、まず吉相の間取りに仕上がっていることはありません。
不思議なくらい、かえってマイナス面の多い間取りになっています(汗)。
例えば、トイレやお風呂の水回りが真南にきているとか、大切なご主人の場所が欠けているとか。
吉相の家を作りには、たくさんのルールがあり、やはりプロにお任せいただくのが一番だと思います。
新築を思いたたれたら、できるだけ早い段階でのご相談をお薦めいたしますが、間取りができあがっていても、すでに住み始めていても対処法がありますので大丈夫ですよ。
遠方の場合は、図面をメールに添付していただくか郵送をお願いしています。
その後、アドバイスをお送りしお電話でご説明する流れになります。
新築は、一生に一度!運気を上げる最大のチャンスです。
博多弁バリバリの社長が対応させていただきます!!
メールまたはお電話にて、どうぞお気軽にご相談ください。
新築の間取り風水家相のアドバイス
毎日のように、ホームページからの無料相談をいただいております。
最近は不思議と関東にお住まいの方からのご相談が多くなりました。
弊社のホームページをじっくり読んでくださり、「一番信頼できる印象を受けました・・・・」なんて
嬉しい感想をいただくこともあります。
さて、今回はそんなホームページ経由でご縁をいただいたY様の新居についてご紹介します。
Y様は東京都にお住まいで、新築の図面ができあがった段階でのご相談でした。
すでに間取りが決まっている状態ですが、家相からのアドバイスが欲しいとのご要望でした。
新築の図面でまず家相で見るべきことは、家の形になります(緑で囲った範囲)。
Y様邸のご自身で色々とお勉強されて間取りを考えられたそうでしたが、いくつか問題点がありました。
とりわけ問題なのは、南側の「欠け」です。
南西と東南をはりださせた分、南側(午・未の場所)が大きく欠けてしまいました。
今から、この部分の欠けをなくすこともできないので、ここに風水埋炭を施しました。
炭を埋めることで、欠けた部分のマイナスがない状態をつくりだすことができます。
その他のアドバイスとしては、お風呂の浴槽の配置です。
現在、北西(亥の場所)にある浴室を北(子の場所)に移動する。
しかも浴槽を癸(紫の範囲)に入れることで、浴室のマイナス面をおさえることができる理想の配置になります。
南の欠け以外にも、お住まいに力を持たせるため主要箇所に風水埋炭(赤の丸印)を施しパワーを上げます。
今年の春には素敵なお住まいができあがったと、喜びの声とともにお写真をいただきました。
素敵なご縁をいただき本当にありがとうございました。